80%の人が間違えるシンプルな問題。
論理クイズ史上、最も簡単で最も面白い一題を見つけてしまいました。
さあ、挑戦してみましょう!
問題
幼女Aは幼女Bを見ている。
幼女Bは幼女Cを見ている。
幼女Aは結婚したが、幼女Cは未婚である。
この時、「結婚した幼女が未婚の幼女を見ている」という一文は正しいだろうか?
- 正しい
- 間違っている
- これだけでは決められない
さあ、解いてみよう!
あーーーーーーもうこれすごい面白いのでノーヒントで!
少し下にスクロールすると答えがあります!!!
正解
1.正しい
解説
!!!???
はじめてこの解答を見た時、
「ファッ!?」
って口に出して驚きました。
どう考えても
3「これだけでは決められない」
しか当てはまらない、ように思えたからです。
だけどそこは論理クイズなのでした。
トリッキーな真実
幼女Bのステータスは「結婚した/未婚」が不明です。
幼女A,B,Cの関係はそれぞれ
A→B→C
結婚した→??→未婚
という図式になり、「結婚した幼女が未婚の幼女を見ている」という命題に「正しい」とは言えない……はずです。
答えを言ってしまうと、幼女Bのステータスが「結婚した/未婚」のどちらであっても命題は正しく成立します。
幼女Bが結婚していた場合:
A→B→C
結婚→結婚→未婚
幼女Bが未婚の場合:
A→B→C
結婚→未婚→未婚
幼女Bが結婚していようがいまいが、「結婚した幼女が未婚の幼女を見ている」という状況は成立するのです。
まとめ
論理クイズって面白ええええええええええええええ
参考
Did you solve it? The logic question almost everyone gets wrong
140字以内の問題文
幼女Aは幼女Bを見ている。
幼女Bは幼女Cを見ている。
幼女Aは結婚したが、幼女Cは未婚である。
この時、「結婚した幼女が未婚の幼女を見ている」という一文は正しいだろうか?
1.正しい
2.間違っている
3.これだけでは決められない