問題
幼女Aと幼女Bが100メートル走で競争する。
1回目はAが勝利した。
Aがゴールした瞬間、Bは90メートル地点を走っていた。
そこで2回目は、Aがスタート地点より10メートル下がった状態でスタートした。
さて、2回目に勝ったのはどちらの幼女だろうか?
なお幼女たちは各々常に一定の速度で走るものとする。
さあ、解いてみよう
特にヒントはありません。
「頭の体操」的なものなので、あまり深く考えなくてもたぶん大丈夫です。
以下、すこし下にスクロールすると答えがあります。
正解
勝ったのは幼女A
解説
1回目の100M走
2人の幼女の走る速度は各々が常に一定です。
1回目の100M走で、
幼女Aが100M走る時間 = 幼女Bが90M走る時間
が同じであると分かりました。
これより、(当然ですが)幼女Aの方が足が速いと言えます。
2回目の100M走
2回目の100M走は、幼女Aがスタート地点より10M下がった時点で開始されました。
この場合、ゴール手前10Mの「90M地点」で幼女Aと幼女Bが並びます。
幼女たちの走る速度はそれぞれ常に一定なので、残り10Mにおいて足が速い幼女Aは幼女Bをわずかに追い抜き、先にゴールします。
まとめ
こんな感じの一瞬考えさせられる問題って面白いですよね。
140字以内の問題文
幼女Aと幼女Bが100M走をする。
1回目はAが勝利した。Aがゴールした瞬間、Bは90M地点を走っていた。
そこで2回目はAがスタート地点より10M下がった地点からスタートした。
2回目に勝ったのはどちらの幼女だろうか?
なお幼女たちは各々常に一定の速度で走る。